こんにちわ!
anytime fitness東銀座・巣鴨・芝浦、オレンジジム六本木、出張など、東京都内で活動する女性パーソナルトレーナー羽鳥 茉利絵です。
JBBFビキニフィットネス、フィットモデルのポージングレッスンも承っております。
コロナウイルスでジム難民!?
コロナウィルスの件で、フィットネスクラブなど多くの人が集まる場所へ自粛願いが出て、
多くのトレーニーやトレーナーにも余波が広がっています。
早くから1ヶ月休館を決めたフィットネスクラブもあれば、通常通り営業しているクラブもあります。
現在のところ、エニタイムフィットネスはいつもどおり24時間オープンで営業しております。
私がパーソナル活動をしている店舗では、
近隣の別のフィットネスクラブがコロナウィルスで長期休館になってしまったからエニタイムに入会に来たというお客様がいらっしゃったり、
コロナウィルスで職場がリモートワークになって時間ができたから普段よりジムに来る時間がたくさん取れる、という声も聞きました。
そんな感じですが来館者数はやはりいつもの人数に比べるとちょっとは減っているようです。
エニタイムフィットネスはアルコールスプレーやアルコールペーパーをいつでも置いていますので、
マシンやバーベルなど使用前後にガンガン使って消毒して、
さらに、運動後はプロテイン飲んだりする前に速攻手を洗って、コロナウィルス感染予防をしましょう!
本日もご予約予定どおりのパーソナルトレーニングを行わせていただきました。
明日も同じくです。
もし今後、休館や時間短縮などが行われることになりましたら、改めてお知らせいたします。

エニタイムフィットネスでのパーソナルトレーニングについて
都内エニタイムフィットネスはおそらくほとんどの店舗で、パーソナルトレーナーによるパーソナルトレーニングを受けられます。
店舗によって契約しているトレーナーが全く違い、店舗内の掲示が主なパーソナル情報源です。
店舗のホームページにパーソナルトレーナー情報もあわせて載せている店舗もありますがまだ全てではないです。
パーソナルトレーニングの料金はトレーナーによって異なります。
私のパーソナルトレーニング料金はこちらです。
私が見たことがあるエニタイムのパーソナル情報掲示のなかで、1番高い値段設定だったのは、60分2万円です。
トレーナーによってサービス内容、得意分野が異なります。
パーソナルトレーナーの男女比は男性の方が多く、業界全体的にも男性の方が断然多いです。
私のような女性トレーナーはまだまだ少ないのかもしれません。
近所の店舗に女性トレーナーがいない、けどエニタイムでパーソナル受けたい、という方がいらっしゃいましたら是非ご連絡ください!
芝浦店、東銀座店、巣鴨店にいらしていただければ、私とトレーニングしましょう!
筋トレ初心者の方でもお気軽にお問い合わせください。
マンションの1室の個室パーソナルジムとの違いは、やはり「マシンがたくさんある」ことです。
個室パーソナルジムの設備は、ほとんどはパワーラック(バーベル)とダンベルのみとシンプルです。
エニタイムフィットネスでのパーソナルトレーニングは、
マシン充実の設備を生かして、メニューに様々なバリエーションを持たせることができお客様に長く楽しんでいただけます。
マシンもパーソナルでちゃんと習っていただくと、使いこなせる度合いが圧倒的に違います!
エニタイムでパーソナルトレーニングを受けつつ、エニタイムで自分一人でもパーソナルの復習をしてみる、
そうするとボディメイクの速度がアップします。
エニタイムフィットネスはお盆や正月も何も変わらず24時間365日営業。
最近は地方にも店舗が増えているので、帰省や旅行でも使えます。
セキュリティーキーひとつで世界中のエニタイムを利用可能です。
エニタイムフィットネス各店舗のホームページから、入会キャンペーン情報などをご覧いただけますので、
これからご入会に興味がある方は是非ご覧になってください。

