東京都内ANYTIME FITNESSなどで活動する女性パーソナルトレーナー羽鳥 茉利絵です。
JBBFビキニフィットネス、ゴールドジムウーマンズレギンス用のポージングレッスンも承っております。
足指やアーチの感覚を改善するのに役立つシューズを紹介します。
Bare Foot(ベアフット、裸足)シューズと呼ばれ、海外で色々なブランドで販売されています。
・靴底が分厚かったり弾むような作用がなくフラット
・足指を十分に広げられるスペースがある
・柔らかく関節の動きを邪魔しない
がベアフットシューズの特徴です。
フラットで足指広げられるトレーニングシューズといえば日本ではビブラムファイブフィンガーズが有名ですが、
指が分かれていない、外見がふつうっぽく見える靴が欲しくて、VIVO BARE FOOTとFEEL GROUNDのシューズをオンラインで海外から購入しトレーニング時に使っています。
私自身以前は足の指の感覚も、足裏で踏み抜く感覚も、アーチの意識も全くありませんでしたが、トレーニングや機能改善方法を経て足底の健康を獲得しつつあり以前よりはマシになっていると思います。
ベアフットシューズは、商品にもよりますが丸められるくらいの薄さ軽さで、衝撃吸収力は強くないので屋外を歩くのにはコンクリートが少々固く痛く感じるかもしれませんが、ジムの室内で一般的な筋トレを行うのには問題なく使用できます。
軽くて薄いので毎日カバンに入れても気にならず持ち運べます。
市販のスニーカーはつま先が細く、靴底がクッション性や角度のあるものが多く
床をつかむ感覚を得にくいため、トレーニング初心者のうちからベアフットシューズのようなタイプの靴をおすすめします。
足指が浮いたり、指同士が固まったままトレーニングをすると、
重心が偏りやすくなり股関節をうまく使えない原因のひとつになります。
以下、海外のベアフットシューズです。
もくじ
VIVO BARE FOOT
”人の足が本来持っている高機能な強さを取り戻そう”
地球に優しい、サスティナブルをテーマに、VIVO BAREFOOTの下取りと中古を販売しているREVIVOもあります。
最近VIVO BAREFOOTの代理販売店ができて、こちらのサイトで国内販売されています。
FEEL GROUND
写真のHighrise Knitは$129.00 USD(2022年1月)。
私も同じタイプを持っていて、柔らかめのニット素材です。
groundies
ドイツのメーカー。
スニーカーだけではなくブーツも種類がたくさんあります。
splay shoes
子供用ベアフットシューズ。
大人用サイズも始まりました。
足が小さめでサイズが見つからない方はこのブランドを見てみて下さい。
Reebokのnanoシリーズ
上記ベアフットシューズのようなコンセプトで作られたものではないですが、
国内で買いやすいものとしてReebokのnanoがあります。
Reebokのnanoシリーズはつま先が広めで(ただし爪先上向きでフラットではない)、
靴底が分厚すぎず、
店舗に試着をしにいくこともできるのでおすすめです。
私は屋外用として毎日リーボック・ナノを履いています。
nanoでも、名前に”LES MILES”とついているものはソールのタイプが異なるので、LES MILESとついていない通常のnanoがいいです。
マルゴの足袋シューズ
元フィギュア選手の秋山さんが履いていたマルゴのニンタビ。足が小さくても子供サイズがあるからセパレートシューズとして使えるとのことでした。
足袋シューズは親指だけセパレートになっています。底もほぼフラット。
母指球を踏む感覚をつかみやすいのではないでしょうか。
SAGUARO
アマゾンで買える安いベアフットシューズ。軽く通気性もよく、ウォータースポーツ用としても使えます。
一般的なスニーカーのつま先と比べて広めに設計しており、グリップ力がアップします。
こちらはビブラムfive fingersっぽい外観で指分かれてる?と思わせるデザインですが、
こちらのDuckStrideと名前のついたタイプは普通のスニーカーに近い見た目です。
inov-8(イノヴェイト)
イノヴェイトは他にも色々な目的別シューズがありますが、こちらのタイプは素足感覚でのトレーニングが可能な、軽量・薄底・ゼロドロップトレーニングシューズ。
MERRELL(メレル)
[メレル] トレーニングシューズ VAPOR GLOVE 6 レディース
[メレル] トレーニングシューズ Vapor Glove 6 メンズ
地面と足に”一体感”を与える究極の裸足感覚を実現した”0mmドロップ構造”の*ベアフットシューズ。ミッドソールを搭載しない6mm厚タイプで、地面を掴むような”直”な感覚がポイント。トレーニング用としてランニング、ジムでの使用におすすめ
*****
足の運動機能を良くするには上記のようなシューズを使用するだけではなく
足底・足趾のためのトレーニングをおこなうことも必要です。
また、トレーニング時だけではなく、できるだけ立ち方・歩き方・座り方など普段の生活の中でも気をつけるようにします。
ハイテクなインソールを使用する場合も、窮屈な靴に入れるより、足指を使いやすい形状の靴に入れたほうが効果が高いのではと思います。
SHEINで買ったトゥセパレーター、とても良いです。指が広がらない方ぜひ使って足指&足裏感度をあげて下さい。トレーニングにもポージングにも必要な感覚です。
パーソナルトレーニング、コンテストの準備、ポージングについてのご相談はこちらからお問い合わせください。