納豆とごま昆布。
天国なんて例えるのは言い過ぎですけど、何を食べたいかな〜何なら食べられるかな〜とコンビニをウロウロして選ぶのはだいたいこの2つ。
納豆とごま昆布、ご飯と一緒に食べたら最高すぎる。
今、米は7分づきが好きです。
とはいえパッケージを見れば、どこの馬の骨族が並んでますけど。。。
しょうゆ、って書かれててもどんな小麦や大豆や塩で、どんなふうに作ったん?
果糖ぶとう糖液糖は、きっと遺伝子組み換えの種をグリホサートで育ててポストハーベストで仕上げたとうもろこし由来かな?
ほか、いろいろな添加物の名前、出自のわからないのがさまざま並んでるわけです。
コンビニで買えるものにそのあたりのことを求めるのは。。。。
ああ便利だなあ!ということで!
ごま昆布昔から好きで、おにぎりの具は絶対ごま昆布で親にお願いしてました。
今はおにぎりの具なら、ごま昆布も変わらず好きですけど、梅干しが一番好きです。
梅干しは毎日食べてます。無農薬栽培や有機栽培のもので塩と梅(とシソ)だけのものを色々買ってます。
この梅ボーイズの梅干しも好きです。
南高梅で柔らかくフルーティ。この商品は私には酸っぱさが比較的優しめに感じます。
今年は自分で梅干しを漬けてみようと思ってます。
「まごわやさしい」、
もうみんな普通に知ってるものなのかなという感覚でいましたが、夫に知ってるか聞いてみたら知らなかった。
ま 大豆など豆
ご ごま
わ わかめなどの海藻
や 野菜
さ 魚
し しいたけなどのキノコ
い いも類
食品研究家で医学博士の吉村裕之先生が提唱されているバランスの良い食事の覚え方です。
日本の長寿地域の長寿者が食べているものもこういったものだそうです。
納豆とごま昆布は、「ま」と「ご」と「わ」だ!
先日、北海道のお客様から立派な昆布をいただきました。
いつも私が買ってる安い昆布と違ってめっちゃ分厚くてしっかりした昆布。
切り干し大根などと一緒に煮ていただいてみたらやっぱり美味い。
歯応えがちゃんとあるおいしい昆布でした。
これでごま昆布も自作してみたい。
しょうゆは好きなものを使えるし、添加物も入らない。
わかめ、のり、昆布など海藻系はほとんど毎日どれか食べています。
あおさの味噌汁が大好きです。鮮魚コーナーであおさ見つけたら買います。
あとスピルリナもサプリメントで飲んでます。
スピルリナは水前寺海苔などと同じ藍藻類の一種で、今から30億年以上も昔に地球上に誕生した、最古の植物の一つ。
粉タイプのスピルリナも買ってみたことあり、プロテインに混ぜるとかして使っていましたが、入れすぎるとちょっと海苔っぽい香りが。
たまにクロレラも飲んでます。
クロレラは今から約20億年前に誕生したと言われる直径3~8μm(マイクロメートル)の球状や楕円球状をした単細胞緑藻。
消化はスピルリナの方が良いらしく、クロレラは私は量飲みすぎるとベンが硬くなります。